
Amazon.co.jp: Jazz Samba: Stan Getz, Charlie Byrd: 音楽


ウラノウラオルタ
選曲の日々です。
今日、ハセガワさんにチラっと相談したら、
「乙女ハウスどうですか」って。なんだそりゃ?
ググってみました。女性ボーカルの歌ものハウス、のようです。胸キュンハウスと呼ばれることもあるそうです。
乙女がボーカルのハウスということ? 乙女が聞くハウスということではなく?
で、具体的にどんな曲なの?アーティストは?
youtubeで乙女ハウスで検索してみた。
何曲か聞いてみたけど、ピンとこないな。PERFUMEみたいなもの?
こんなのも有る。
ジャケはこんなんだ。なんか下世話な感じか?

マツモトシェーブアイス

ハワイ、ノースショア、ハレイワにあるマツモトのシェーブアイス。
有名なのは知っていたけど、車で通るたびに人がたくさんいるのは知っていたけど。
初めて食べたら、あまりの美味さにビビった。
たかが、かき氷がそんなに美味いなんて。
http://harapeco.tumblr.com/post/97896997/via-www-matsumotoshaveice-com
下の価格表の左の列の
LARGE W/ICECREAM AND BEANS $2.75
を頼む。LARGEは大、バニラアイスとビーンズ(小豆、あずき)が、カップの下の部分に詰まるわけだ。
これはマストだね。
そしてFLAVORフレーバーは、真ん中の列でなく右の列のCOMBINATIONSから選ぶ。
RAINBOW, HAWAIIAN, MATSUMOTOS。
二つ買ったんだけど、あれ?
どれ買ったのか忘れちゃった。
印象的に美味しかったのはココナッツ。
アイスクリームとビーンズ(小倉)の上に、ココナッツ味のかき氷。ビビりますよ。
東京で再現したいですね。

Serge Gainsbourg
ぼくの最初のゲンスブールとの出会いはフランスギャル経由だったのですが。笑。
渋谷に毎日CD探しに行ってた頃。
懐かしいなあ。
Serge Gainsbourg – Elisa (1969)
Serge Gainsbourg “La javanaise”
Gainsbourg – Le poinçonneur des Lilas 1958
Serge Gainsbourg – Les Sucettes お、デュエットバージョンなんて始めて聞いた。でも編集か。しかしこの曲は変態親父。
north marine drive
なんかもう、一人布団の中で懐メロ大会。
トレーシーソーン
エブリシングバットザガール
スタイルカウンシル
The Monochrome Set (I Presume) The Strange Boutique 1980.
なんか古いのばっかだなあ。
tico moon
ちょっとカフェっぽすぎる?コジャレすぎ?
tico moon – “初恋 (Hatsukoi)”
Fennesz – Shisheido